Stellarisのwikiがまだそこまで発達していなく、AARのまとめリストも不備があると感じたので、まとめました。
バージョンはすべて開始時のものです。
また、このリストは随時更新する予定です。
ver 1.0.x
AAR/はじめてのステラリス – Stellaris Wiki JA
1.0.0の最初期のAAR
AAR/ゲームの流れを紹介 – Stellaris Wiki JA
ゲーム開始後のステップ別に解説してくださっているAAR
日本語MODを導入したプレイなのに加え、説明も豊富なのでわかりやすい。
「Stellaris」プレイ日記:ルファーリ共和国の興亡 第1回
パラメータなどがわかりやすく詳細に解説されている。
Stellarisプレイレポ 情熱の科学執政局(1) – オフ箱ブログ
日本語化MODを導入済のAAR
PER ASPERA AD ASTRA : Unhistory Channel 152 – パラドゲー記録
ソ連の宇宙進出をイメージしたAAR。読み応えがある。
艦これの翔鶴姉妹の対話型AAR。HoIでは対話型のAARが主流といってもよいほど豊富だが、Stellarisの対話型AARは新鮮。
ver 1.1.x
AAR/モンスターガールがいっぱい – Stellaris Wiki JA
キャラクターのデザインをモンスターガールに変更するMODを使ったもの。
日本語化MOD完成記念AAR
勿論日本語化MODは導入されており、その他戦列MODなどのMODが導入されている。
開始種族がキノコのユニークなAAR
ver 1.2.x
日本語化MOD他、新船追加MODなど数個のMODを導入したAAR
ver 不明
テュケーの本棚 : 星のカーテンを越えて_1【Stellarisプレイ日誌】
読者を引き込む、まるでSF小説のようなAAR
プレイ国家名「日本」のAAR
画像が一切なく、プレイ動画をもとにしたAAR。
AARというより小説といったほうが適切なのかもしれない。
MODは多数使用されている。