このあいだのTABSに次いで開発中の面白いゲームを発見しました。
今回はそのゲームのダウンロード方法です。
開発中なので、今の所無料で手に入れることが可能です。
※Steamでも公開されましたが、開発版はまだ無料でDL可能です。(追記)
操作方法はこちら。
そもそも「Raft」とは
文字通りイカダ(Raft)をテーマにしたゲームです。
まず、主人公は狭いイカダの上にいるところからスタートし、生き残るために海に浮かんでいる木材や資源を集め、イカダを拡張していくというゲームです。
正直、文字で説明するより公式のトレーラー動画を見てくださった方がわかりやすいかもしれません。
注意
このゲームは現時点ではWindowsにしか対応していません。
ですが、まだ開発中なので今後MacやLinux対応版がリリースされるかもしれません。
また、公式の配布サイトにもRaftはまだ非常に早い段階の作品です。といった内容のことが記載されているため、今後ゲームバランスが大きく変化する場合もあります。
はじめ方
1.ダウンロード
まず、Raftの公式サイトにアクセスしましょう。
ページ中部に「Download Now」とあるので、そこをクリック。
すると、このような画面が出てきます。この画面は簡単に言うと「購入者の思った値段で買ってね」という感じの画面で、普通は最低金額が設定されている場合が多いのですが、今回は設定されておらず、無料で入手可能です。
Steamで有料版が公開された現在、お金を払うフォームは消えてサイト中段のこのフォームから欲しいバージョンをダウンロードすることができます。
無料でダウンロードしたい方は画像赤丸の$1.00と入力されている所に「0」と入力し、Enterを押してください。
ダウンロードできるサイトに遷移するので、お使いのWindowsが32bitの方はV1.xx_Raft_Win32.zipを、64bitの方はV1.xx_Raft_Win64.zipをダウンロードしてください。
現時点での最新verはV1.05です。(2018 7/24)
2.起動
ダウンロードしたzipファイルを解凍すると、中に「V1.02_Raft_Win64.exe」というファイルがあるので、ダブルクリックで起動しましょう。
※このときにセキュリティソフトに引っかかる可能性があります。その際はご自身で調べて、自己責任で起動してください。
すると、このような起動設定画面がでてきます。
TABSのときと同じ設定画面なので、項目の説明をコピペしておきます。
seen resolutionで画面解像度を選択し、windowedにチェックボタンを押すとウィンドウ化できます。
Graphics qualityでは画面のクオリティー、つまり表示を簡略化したり、逆に綺麗にしたりできます。(Fastestが一番軽く、Fantasticが重い設定となります。)
Select monitorは表示する画面ではないでしょうか?私のPCは一つの画面しかないため、説明のしようがありません、すみません。
設定ができたらPlay!を押してください。これでゲーム本体の起動ができます。
(ここでセキュリティソフトに引っかかる場合もあります。)
そして、このようなゲームのメニュー画面が表示されたら起動成功です。
追記
64bit版を使用したらゲームが開始しない!っていう方は32bit版を使うといいかもしれません。
コメント
アプリケーションを押してもできないんですがどうすればいいですか?(; ・`д・´)
教えてください(‘◇’)ゞ
アプリケーションとはなんでしょうか…
ファイルの1番したにあるやつです
すいませんできました!!( `ー´)ノ
[…] イカダの上での生活を楽しめるゲーム「Raft(ラフト)」のダウンロード&起動方法 […]
No,thanks just take me to downloadsをクリックした方が早いのでは…